田中角栄と小沢一郎

 最近の小沢一郎の行動を見ていると、元首相の田中角栄の姿とダブって見えることが多い。政治の「田中支配」を脱するために、竹下登元首相を担いで田中派を飛び出したはずの小沢。自民党を潰すため、新党結成に走った小沢。

 しかし田中角栄の「政治は力だ。民主主義は数だ」の言葉は、いまでは小沢・民主党のスローガンになっている。民主党を第一党にするため、古巣・自民党に手をつっこみ、公明党には秋波を送る。思想的には相容れるはずのない社民党とも手を組む。議会での絶対多数のもと、強行採決を繰り返し、野党からの審議ボイコットもへっちゃら……。

 これって、かつての田中派支配の自民党と同じやり方じゃないか。

 しかも田中角栄同様、「キングメーカー」となって日本の政治を牛耳っている。日本の首相が鳩山だとみんな知っている。同時に、鳩山が小沢に盛られないこともみんな知っている。与党一党とはいえ、たかだか政党の幹事長にすぎない小沢が、実質的に日本の政府をコントロールしている姿は、自民党員でもなかった田中角栄が歴代の首相を意のままに動かした構図と似ている。

 違うのは、角栄は官邸に大勢の部下を引き連れて乗り込むようなバカなことはしなかったことだ。また、間違っても天皇の気持ちを忖度した発言を行うようなこともしなかったことだ。

 そして最大の違いは、角栄にはオリジナリティがあったが、小沢は角栄の愛弟子だったように角栄のやり方をそのまま踏襲しているに過ぎない。つまり、角栄の亜流である。オリジナリティがないぶん、小沢流は単に古い手法に過ぎない。

 小沢が何かを言うたびに、小沢が勝手に行動するたびに、鳩山政権の支持率は下がりっぱなしである。そのうち、民主党の支持率も急落することだろう。そして民主党は来年の参議院選挙で大敗し、小沢は民主党を見限って飛び出し、自民党と大連立を組むのだろうか。

 安倍や福田が「政権の放り出し」で批判を浴びたが、最初に政権を放り出したのは自民党を下野させた連立政権の細川である。このときも、小沢が仕掛けた連立与党工作が成功したからだ。

 小沢の政治手法は、古いのひと言に尽きる。
 もっというなら、田中角栄の政治手法から抜けて出ていないどころか、オリジナリティがない分だけ始末に悪い。

「やっぱり、あのとき、岡田を首相にしておけば良かった」という愚痴が民主党内に溢れ、そのうち外まで聞こえて来るだろうな。